12月2日 『和・リーグ』...海外公演
2014年12月 2日
今年も高久氏のプロデュースによる、日本の芸能を新たな切り口と可能性で世界に紹介する『和・リーグ』公演に参加させて頂くことに成りました。
メンバーは、舞踊が胡蝶、そして力強い初参加の千川流二代目家元 千川貴楽さん、千川みつやさん…
そして津軽三味線は昨年も御一緒させて頂きました山中信人師匠、そとて和太鼓が鷹[TAKA]君というメンバーです!
清流会30回記念公演終了後、直ぐに旅立ちです…
11月28日深夜、成田国際空港からのトルコ航空の便で最初の訪問国、エクアドルを目指しました。
これ…何だかわかりますか?
これはトランクを預ける際にギズが付かないようにするためのラッピングです。
大きな回転テーブルに乗せて、巨大サランラップでグルグル巻き、ミイラ状態にします。
勿論、有料ですよ…
ちなみに、トランク1ミイラ状態で\1000なり…
でも…長旅で、雑な海外の航空会社の荷物取り扱いの甲斐あって…
見事な凹み傷を負ってしまった…胡蝶の可愛いリモアのスーツケースなり…[涙]
直行便がないので、成田からの深夜最終便で…
まずは12時間かけて、イスタンブールへ…
機内に乗り込みましたよ!
そして、どうしても機内に持ち込ませて頂いた大切な鬘チャン…
棚には入らずに…
鬘だけは、ビシネスクラスの客席に鎮座…
流石、道成寺に使用する中高島田の威勢でございまスル…
そんなこんなで…
13時間近いフライトの末、早朝の乗り継ぎ空港、、イスタンブールに到着…
整然とした空港の夜明けです…
早朝4時過ぎの空港は人影もまばらですが、何とも言えず良い感じてした…
ゴージャスなゴールドラウンジにてしばしの休息であります…
この踊り場のような中央階段も全てがラウンジの中なんですよ!
何もかもが規模の違った凄さです…
そして3時間のトランジットで飛行機を乗り換えて…
ウクラテナの首都、キエフに膨大な荷物、衣裳、楽器と共に…
命からがら…午前の10時無事、到着…
零下3℃のうっすらと雪化粧したウクライナです。
街の其処ここにある美しい屋根にも、うっすらと雪化粧が…
続く…
トラックバック(0)
http://www.kocho-muneyama.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/526
お疲れ様です 清流会終わったばかりなのにもう次の公演ですか? 余韻を楽しむ時間も無く可愛そうな気もしますがウクライナとは又大変な舞台で道成寺!素晴らしいですねぇ~ 観劇のお客様の様子も見たいです どのように感じるのでしょうか? 日本ではまだまだ皆さん清流会公演に酔いしれて各稽古場大騒ぎとか~電話が入ります 私自身も平常心を保つのがた~いへんです 後半舞台も無事に勤めてお風邪をひかない様に気をつけてお帰りください